サイトトップへ
  小説トップへ

   ↑前のページへ

聖のタンバリン

                    1

「何か、したいわね」

 蓉子は、自然に呟いていた。

「何か、とおっしゃいますと?」

 耳ざとく聞きつけたのは、妹の祥子。

 六月の始まり。一年生の歓迎式も終わって、薔薇の館は若干暇を持て余していた。次の大きなイベントは、体育祭まで何もない。

 となれば、何かやる機会としては適しているんじゃないだろうか、とは思うのだけれど。

「そうね……薔薇の館と、生徒達の距離を縮める何か、よ」

 言葉にしてみても全く具体的じゃない。何か、としか言えないぐらいだから、当たり前ではあるのだけれど。

「距離、ですか」

「そう。ここだって、本当は生徒全員が共有する施設なのよ? 私達だけが使っているなんて、おかしいじゃないの」

「確かに、その通りです」

「ん、蓉子、何か考えでもあるの?」

 書類から目を上げて、江利子が言った。痛いところを突いてくる。

「それがあったら『何かしたい』じゃなくて最初からそう言ってるわ」

「なるほど。距離を縮めるために、ねえ……」

「そう」

 江利子が珍しく、まじめな顔して考え込んでる。こういう時の江利子は、ちょっと変なことを考えている可能性が高い。普段通りの思考をしてくれていれば良いんだけど、たまに明後日の方に飛んでいくから。

「イベントとかで攻めるなら、今からよね」

「……そうね。二学期は放っておいても忙しいし、その後では遅すぎるから」

 何だか、江利子が変なことを考えている気がする。祥子も、それに何となく気づいたらしい。

「あの、黄薔薇さま?」

「どうしたの、祥子?」

「何か、思いつかれたのでしょうか?」

「そうね。何か、はね」

「教えてください」

 ずい、と江利子に迫る。だけど、それぐらいで怯む江利子じゃない。

「焦らないの。今すぐどうこうする、って話じゃないんだから」

「私も興味があるわね」

「ふふ、紅薔薇さままで一緒になって」

「当たり前でしょう」

 元はといえば、悩んでいたのは蓉子だったはずなのに、江利子が先に答えらしきものにたどり着いてしまったんじゃあ、気にもなるってもので。

「ヒント。リリアンにありそうでなかった行事」

 ええっと、ありそうでなかった、ねえ。

 前に聞いた、友達の公立中学校の話を思い出してみよう。春には入学式があって、一年生をお迎えして。その後中間テストで、遠足があって……ん?

「遠足?」

「あははははっ、それは良いかも」

 何かが江利子の笑いのツボを刺激したらしい。椅子を倒しそうな勢いで笑い転げているが、それは重要じゃない。

「遠足ね……」

 確かに、山百合会主催で行えば人は集まるかもしれないけれど。

「何かあった時責任を持てるか、って観点から言って厳しそうね」

「蓉子と遠足って似合わないわねー」

「余計なお世話よ」

 自分でも、そういうキャラじゃないってのは重々承知しているんだから。

 ……あー、それが面白かったわけね。

「まあ、もう少し考えが纏まったら、ちゃんと伝えるわよ」

 いったい何があると言うんだろうか。

 生徒主導でやって問題がなくて、かつ山百合会を身近に感じてもらえるようなイベント。考えてみると、なかなか難しそうだ。

 江利子はいったい、何を思いついてしまったんだろうか。

 三人とも仕事に戻った薔薇の館で、私は目線だけを書類に向けて、ひたすら考えていた。

 遠足が終わったら試験があって、夏休みが明けたら体育祭に文化祭。どちらもリリアンで盛大に催されてるけど……あと、合唱祭なんてのもあったな。

 それかな? と一瞬思ったけれど。合唱ってのは、生徒主催でやるには、若干押しつけがましいところがあるイベントだ。

 じゃあ、ちょっと拡張して音楽祭?

 面白そうではあるけど、この館に生徒達を近づけるという目的とはあんまり関係がない。それに、結構演奏する側に準備期間が要るような気がするから、今からでは厳しそう。

 ……じゃあ、何なんだろう。

 思考の迷路にはまっていく私を、祥子が物珍しそうに見ていた。

 江利子は江利子で、私と同じように目線だけが仕事してる状態で、さっきの続きを考えてるみたいだし。つまり今この瞬間、誰も仕事をしていないっていうことだ。

「さあ、作業に戻るわよ」

 自分に言い聞かせるみたいに宣言してから、また作業を始めたのだった。

 

                    *

 

 昼休み。窓の外では、小雨が降っているのか止んでいるのか分からない、憂鬱な天気だった。ミルクホールの前で聖を待ち伏せていたのは、意外な人物だった。

「や、聖」

「江利子、どうしたの?」

「ここなら捕まえやすいかな、って」

「……何の用?」

 ちょっとだけ身構えてしまう。背後に誰かの影を感じたから。

「あらかじめ言っておくと、蓉子はあんまり関係ないからね。むしろ蓉子に対する、一種のだまし討ちね」

「ほう」

「ねえ、聖。ギターかベース弾ける? 別に、ドラムでも良いけど」

「え……藪から棒に」

「練習期間は用意するわ。行けそう?」

 彼女は、ときどき唐突だ。バンドでも組もうと言うのだろうか。……蓉子に対するだまし討ち。何となく、飲み込めてきた。

「できるかは分からないけど、面白そうだ」

「ふふ、話が早くて助かるわ。折角だから、ボーカルやらない?」

「え……何で私が?」

「そりゃあ、三薔薇じゃあ一番人気だからよ」

 一番人気、ねえ。思わず苦笑してしまう。

 嬉しい反面、ちょっと複雑な気分だ。それは私の人格と言うより、過去への評価だから。

「……考えておくわ。っていうか、何でバンドなの?」

「山百合会幹部と生徒達の距離を縮めるために何かしたい、って悩んでる子がいてね」

 ……やっぱり蓉子か。

「それで、音楽祭をやろう、って私は思ってるの」

「音楽祭、ねえ」

 言われてみれば、そういうイベントは今までなかった。リリアンの空気には馴染まないからだろうか?

「その中で、私達が演奏するのよ。もちろん蓉子もね。面白そうじゃない?」

 何だか、斬新な感覚だ。全くイメージが湧かない。

 ピアノぐらいは弾ける人もいるだろうけど、バンドとなると未知数だし。

「ねえ、どんな曲をやろうと思ってるの?」

「それはまあ、みんなに聞いてから決めるわ。でも、やるからには格好いいのを、ね」

「まいいや。その話、乗った」

 何しろ、私も江利子も若干現状に退屈している。

 いや……私の場合、鬱屈している、と言った方が的確か。何にというわけでもないけれど。

「ありがとう。これで仮に蓉子が反対しても、二対一ね」

「決定したも同然、ってこと?」

「近いわね。今日の放課後、薔薇の館に集合」

「了解。ところで、バンドって誰が入るの?」

「そうね……それも、まだ考えてる途中なの。私達と蓉子までは確定として、あと誰か、よね」

「誰か、その辺の楽器に強い人はいるの?」

「私、アコギなら弾けるけど」

「……へえ、初耳。他の人は?」

「絶望的ね」

 江利子がやれやれ、のポーズで大げさに頭を振る。

 今の江利子の方が、よっぽどアメリカ人だと思った。

「……つまり、ほぼ0からのスタート?」

「まあ、そうとも言えるわね」

 滅茶苦茶だ。いくらなんでも、滅茶苦茶だ。

「まだ引き受けるとは言ってないからね?」

「大丈夫。下手なら下手で、その時考えましょう」

 それは大丈夫とは言わないだろう。だけどまあ、失敗したからといって、何がどうなるわけでもないか。

「良いわ。にしても、珍しく江利子が建設的だ」

「聖の素直さもレアよ」

「そりゃー、あんた……蓉子がどれだけ狐につままれたような顔するか、想像しただけで面白い」

 意趣返しというほどではないけれど。

「あなた達、案外仲良しなんじゃない?」

「さあね」

 あえて肯定はしないけれど。否定しようという気にもならないのだった。

「それじゃ、薔薇の館で」



    ↓次のページへ  




小説トップへ   
サイトトップへ 





 1 何か、の始まり
 2 懐疑は踊る
 3 円盤探し
 4 薔薇錬磨
 5 おとめあわせ
 6 重い十字架
 7 なないろのばら