サイトトップへ
  小説トップへ

   ↑前のページへ

聖のタンバリン

                    7

 

 とうとう音楽祭の日が来た。

 八月の良く晴れた空は、直視できない程に明るい。

 とりわけ、泥沼の底に沈殿したみたいな気分の、今の私には。

 今日の音楽祭が終わるまで。それが、祥子に告げた私の期限だ。気は進まないが――ロザリオを渡さなくてはいけない。

 私は志摩子を見ていたいだけで、姉になりたいわけではない。だが同時に、誰かが志摩子の姉になるなら、私以外には考えられないとも思う。祥子では、たぶんすれ違ってしまうだろうから。

 そんな後ろ向きな気持ちでロザリオを渡さなくちゃいけない、というのが嫌だった。お姉さまにも志摩子にも祥子にも悪い気がして。

 だけど、渡すのを止める気にはなれないってのは、自分でも呆れるぐらいの我が儘だ。

 ……私に、志摩子の姉が務まるのだろうか。

 

「みんな集まったわね?」

 私達は今、山百合会としての仕事を終え、体育館の舞台袖で出番を待っていた。その間の仕切りは令と由乃ちゃんに任せてある。

 段取りでは、トリで唐突に現れることになっているので、生徒達に配ったパンフレットには、『???』としか書いていない。

 何人か勘の良い子は何をやるか気づいただろうけど、それ以外にもさまざまな想像をした子がいたから、あくまでも噂話の一つとしてしか広がらない。

 他には、先生が合唱し始めるとか、誰か歌手を呼んでくるとか、合唱部が総力を上げてマリリンマンソンを歌い上げるとか、そりゃもう色んな噂が飛び交っていた。

「はてな三つ、の中身を知ってる子、いるのかしらねえ」

 江利子も、私と同じことを考えていたらしい。

「そうね。今の時点で見えるところに出てるのが由乃ちゃんだけだから、それで気づいた人はいるかも」

 蓉子が答えた。

 察しが良い子だとそこまで見てるかな。でも、舞台で演奏してる方に意識が行くのが正しい姿だと思う。

 ちなみに、今舞台の上では、噂の合唱部の一人、誰だか……海産物っぽい名前の人が歌っている。純粋に聴いてられる余裕があったら良かったのに、と思わせるには十分な歌声だった。

「そうじゃなくって、はてなに入れるべき三文字よ」

「え?」

 疑問の声は、同時に発せられた。当たり前だ。

「バンドなんだから、名前があるんでしょう?」

 そうか。名前か。

 忘れていたけど、一般的に重要なことではある。

「……江利子。今更名前と言われても」

 蓉子の困惑ももっともだが、今までバンドに名前がなかったという事実も凄い。というか。

「予約とかの時にバンド名って書かないの?」

「全部私の名前か『山百合会』にしたわ」

 ……なるほど。その手があったか。

「じゃあ、バンドの名前は『水野蓉子』で良いわね」

 山百合会、じゃ今一歩面白くない。

「それじゃソロよ」

「そう? 人の名前をつけたバンドは普通にあると思うな」

「聖。普通はボーカルでしょう、それなら」

 ああ、そういうもんか。確かに。

「じゃあ『佐藤聖』ね。文字数も三文字でぴったり」

 江利子が、やたらと嬉しそうに言った。そうか、ソロだとすれば私になってしまうんだな。

「文字しか合ってないじゃないの」

「そう? じゃあ、代案はあるの?」

 蓉子が言う。実に難しい注文だ。

「そーねえ……三文字よね」

「そう、三文字」

「三薔薇……いや、五薔薇?」

 志摩子は今の時点では薔薇さまじゃないが、まあ良かろう。明日にはたぶんつぼみだ。

「却下」

「どうしてよ」

「薔薇の館が最初から五人なら、それで良いのだけれど」

 そうか、令と由乃ちゃんに申し訳ないか。

「七薔薇で」

「実態との剥離が大きすぎるわ。ダメね」

「じゃあ……五人で一文字ずつ取るとか」

「ベタねぇ。三文字に収まるの?」

 そういう江利子からは……何を頂くか。

 江利子に蓉子に祥子に志摩子。

「子子子子……聖?」

 残念ながら、五連星ならず。

「貴方、改名しなさい」「そうね」

「佐藤聖子? どっかに居そうだなあ」

「歌手でいたわよ、確か」

 江利子が断言した。変なところで詳しいのか、私が疎いだけなのか。

「改名しても、三文字にならないわ」

 蓉子が、実に困ったとでも言いたげだ。

「随分とこだわるのね……あーもう、耳口王でも何でも良いわよ」

「みみくち……? あぁ」

 志摩子が呟いて、勝手に納得していた。

「良いわね、それ」

 江利子の満面の笑みの眩しさが、若干腹立たしかった。

「――それでは、お次の方にまいりたいと思います!」

 舞台の方から、由乃ちゃんのMCが聞こえる。その背後には、ザラザラしたノイズのような音が乗っている。

「マイク、調子悪いの?」

「外に出てみれば分かるわよ」

「え……どれ」

 舞台袖と外を直接繋ぐ扉に近づくと、ノイズがさっきより大きくなる。なんなんだ? さっきまで晴れてたから、雨ってこともあるまいに。

「うわ」

 扉を開けて身を乗り出した途端、頭に何かがバラバラと音を立てながら降り注いだ。罠でも仕掛けてあったのか、なんて馬鹿なことを考えてしまうぐらいの勢いで。

 実際はやっぱり雨だった――いつの間に?

 速攻で扉を閉じたにもかかわらず、髪は結構被弾した。

 振り返ると、目線がなま暖かかった。半端な優しさがかえって切ない。

「一瞬にしては酷いことになってるわね」

「濡れ薔薇さまね、これじゃ」

 蓉子も江利子も好き勝手言いよる。

「黄薔薇さま、それはなんか変な響きだよ」

「あら、気のせいよ」

「あの……タオル、お貸ししましょうか?」

「ありがとう、志摩子」

「……あ」

 手渡す時に、志摩子が小さく呟いた。よくわからん。

 飾り気のまるでない白くて細長いタオル。貰い物か何かなのか、寺の名前が入っている。

 一人だけ体操着で、こんなタオル持ってドラム叩いて。そんな志摩子も、悪くないな。髪をわしゃわしゃと拭いていると、遠くから地鳴りが聞こえた。……雷まで来ちゃったか。

「停電とかしないわよね?」

 校舎の方が高いから、直接この体育館に落ちることはたぶんないと思うけど、電線がやられることはあり得る。

「さあねえ。雷様の気分次第よ」

 蓉子が、不安そうに言った。

「そういえば、雷が落ちたら楽器ってどうなるのかしら?」

「最悪、持ってる人ごと丸焦げね。特に、金属が出てる分ギターとマイクが危ないわ」

 つまり、私が一番危ないと。

「骨は拾ってちょーだいね」

「はいはい」

「そういえば、事故で器材が壊れた場合ってどうなるんですか?」

 祥子が、もっともなことを聞いた。何せ、アンプとかはレンタルだ。

「そこら辺はどうにかなるわよ。『わざと壊した』わけじゃないんですから」

「あんた、結構大胆ね」

「そう?」

 さっきより大きな雷鳴が、外から聞こえてきた。

 ……その音で、いっときだけ忘れていたことを思い出す。これが終わったら、ロザリオを渡すんだよな……右の手首が重くなるような錯覚。

「白薔薇さま、緊張してるのかなー?」

 江利子が、『よいではないかー』とやるお代官様のような目で見ていた。

「そうね」

 まあ、舞台に上がることじゃなくてその後に、だけど。

「これは珍しい。私達で応援しなくちゃねえ」

「ええ」

 頷き合う薔薇二人。江利子が私の背後に回る。

 何をするかと身構えたが、遅かった。

「えいっ」

 頸椎の出っ張りにチョップ。地味に痛い。

「……何してんのよ」

「闘魂注入」

「あっそ」

 色々おかしいが、突っ込む気にもならない。

「あら、これは重症」

「……そろそろ準備した方が良いんじゃない?」

「そうね」

 気づけば、もう私達の前の奏者まで来ていた。

 

                    *

 

 みんな準備を済ませてから、手を挙げて合図。とは言っても、一番時間のかかるドラムは予め志摩子仕様になっているので、大した時間はかからなかった。

「それでは、皆さんお待ちかねかと思います。『???』の正体は、この方たちでーす!」

 幕が上がりはじめるより少し早く、蓉子に目配せをする。

 意味なんかない。心細かったのかもしれない。ともかく、頷いてくれた。

 これで、心おきなく演奏できる――!

 ギター一本のイントロ。

 騒ぎの始まりを告げるドラム。

 幕が上がり、子羊達の歓声が地を揺らす。

 窓の外が光ってる。ネオンでなくて雷か。

 走り出した前奏と絡まって、華やかで力強い騒擾となる。

 投げキッスどころじゃないね、こりゃあ。

「折れってーるー、じゅうっじっかぁーっ!」

 きゃぁぁああああぁぁっ。

 歌い出しだけで、黄色い声がそこここから上がる。

 そんな中で、私は過去を幻視していた。歌のせいだ。

 永遠に雨の降り止まない温室。願いは壊れてしまった。

 寒空とコンクリート。線路。人波に隠されたようにどこにもない栞の姿。

 事実じゃない。記憶だ。それも、私の気持ちとワンセットの。

「やがてスコールは降ーりー止ぁーんでええ」

 サビに入って、歓声は一段と大きくなる。

 雷鳴も近づき、地を裂くような音になっている。

 外では、あの温室と同じ雨が降ってるんだろう。だけど、今の私の指は栞の髪を掴めない。代わりにそれは弦となり、私はその揺れをただ作るしかない。

 真冬のお聖堂の裏で抱き合った、最後の栞の感触。私は、暗闇から光を見ていた。

 蓉子が何か言っていた。姉妹になる? 何の意味があるんだ。そんなもの無くても、私達は繋がってられる。

 寒空の下渡された、長い長い手紙。その時の私には一行だけしか意味を成さなかった。

 なぜこんな時に……こんなに鮮やかに思い出してしまうんだろう。

「だって見上げっれーばー」

 歌詞の通り空を見上げると、雷の強烈な光が目を刺した。そう、あの時も……こんな風だった。

 クリスマスの街は、輝いていて。ネオンも星も、人々も。一様に幸せだって叫んでる。その中で暗く沈んでいく私は、たぶん誰の視界にも入らないんだろう。

 私なんて、消えてしまった方が良い。

 あたりの景色が滲んで、涙がこぼれ落ちた。

 ……なんで、泣いてるんだろ?

 決まってる、悲しいからだ。

 そんな言葉を、誰かから聞きたくないからだ。

 少し涙声になりながら、間奏の前までは歌いきった。

 ……志摩子は幸い、今のところ消えたいなんて思ってはいないだろう。

 だが、彼女は自らの存在に疑問を抱いているのは確かだ。原因は知らないが、だからこそ――誰かに必要とされたいのだろう。

 上の空で、間奏を弾き終わる。ここからしばらくは、蓉子のギターソロ。

 とうとう、真上でバリバリと雷が爆ぜる音がした。照明が一斉に落ちて、場内の生徒達がざわつく。だが、蓉子のギターは鳴りやまない――。

 十二月の真夜中に、私を連れに来たお姉さまと、待っていた蓉子。二人の優しい表情が、脳裏に蘇る。

 ……なんだ。輝いてなくても、私を見ている人はいたんじゃないか。消えたら、ダメだったんじゃないか。

 だから……あれほど嫌悪していた、姉妹という形に、結局収まるのか?

 だいたい、私に姉なんかできるのか?

 あの頃の私と今の私が、様々に形を変えて蘇り……私の頭に直接雷が落ちたような、衝撃を受けた。

 違う!

 あの頃、栞と姉妹になる必要がなかったのは――既に手を繋いでいたからだ。志摩子には、未だに片手すら差しだしていない。

 それに。その姉妹の形を決めつけていたのは、私自身だ。

 姉が妹を教え導く、という形に囚われていた。それ自体に、意味なんかないのに。

 ただ、お互いがそこに居て……心細くなった時に、いつでも手を繋いでやれる、そんな関係だって良いのに。

 志摩子は、いつも手を引いてくれる姉でなく――ただ、凍える夜にだけ、優しく手をとってくれる存在を必要としているのだ。

 ロザリオは、いつでも手を取れる距離にいるという証にすぎないけれど。その距離だから、志摩子は安心して、歩いていくことができる。

 そんな姉になれるのは、私だ。

 だって、私自身が――そんな風にしてくれるお姉さまを、大好きだったのだから。

 何で、こんなことに今まで気づかなかったんだ。

 今すぐにでも、ロザリオを渡したい。

 涙が止まらない。

 ……照明が戻ったら、泣いてるのがバレるな。それを回避するには!

 思い立ったが早いか、ギターを置いて志摩子に駆け寄っていた。

「ロ、白薔薇さま――?」

 志摩子が、半ば呆然と私を見ていた。無理もない。

「志摩子。スティック置いて。踊るわよ?」

「は、はい」

 そういえば今、曲が――どこだか分からない。

 蓉子のギターソロが、聞き覚えのない箇所に突入している。蓉子に視線を送ると、頷いてくれた。

 ……蓉子には、助けられてばっかりだ。

「ありがとう」

 ギターの大音量にかき消されながらも、声は届いたのだろう。蓉子が少し笑った。

「こっちよ、志摩子」

 最初に私が立っていたあたりで両手を取る。

「踊りはフリで良いからね」

 どうせ暗い体育館だ。影ぐらいしか見えやせんだろう。リズムがずれすぎない程度に回りながら、要点を話す。

「志摩子。単刀直入に聞くわ」

「はい」

「私と祥子が、貴方にロザリオを渡したがっているの」

「あのっ!?」

 祥子が驚いて声を上げた。無理もない。

「どちらかのロザリオを受けるか――どちらも受けないか、よ」

「あの、白薔薇さま」

 志摩子が戸惑ったような、咎めるような口調で言う。そんな志摩子の手を取って、回るように促す。

「こんな場所で突然じゃ、決められない?」

「いえ、違います」

 こちらを向いた志摩子は、確かに私の目を見て、そう言った。

「あの、私は――」

「何か躊躇う理由があるのね?」

「ええ……それが」

 たぶん、それこそが。彼女を、私に似せている原因なんだろう。

「全く興味がないとまでは言わないけれど。私は何だって良いのよ、そんなこと」

「え……」

「志摩子が、私の側にいてくれれば良いの。その代わり、心細い時には、私が側にいるから。……あ。祥子は、聞きたかった?」

「……いいえ」

 諦めたとも呆れたともつかない感じで、首を横に振る。祥子にも、感謝するべきなんだろう。

「白薔薇さま……」

「貴方が……病気でも吸血鬼でも実は男でも、構わないの。私の妹になってちょうだい」

「……はい。喜んで」

 くすっ、と笑ってから、白い光のような笑顔が、暗がりに浮かんだ。

「じゃあ、ロザリオがいるわね」

 手首からロザリオを外して、志摩子の右手首に……あ。

「手首じゃドラム叩けないか」

「ちょっと不安ですね」

「それじゃ、こっちにしよう」

 ゆっくりと、志摩子の細い首にロザリオをかける。

 手を離して、その重さがなくなった時だった。

 世界が光で満ちた――体育館の照明が、復旧したのだ。

 悲鳴と歓声の入り交じる祝福の中。

 折れるはずもない絆が、生まれた。

「続き、やるわよ」

 さっきから今まで、形の上では蓉子がギターソロで引っ張りまくってくれていたのだ。まだこれから、3番の歌が残ってる。

「はい、お姉さま!」

 ぱたぱたとドラムの下に戻る志摩子。

 私はギターを肩に掛けながら、言葉の響きをかみしめた。

 お姉さま、か。

 照れくさいけれど、それが私達の……証なんだ。

 

                    *

 

「これで、リリアン女学園音楽祭を終了いたします。ありがとうございました」

「ありがとー! みんなぁーっ!」

 由乃ちゃんの挨拶の後で、上から幕が下りてくる中、ありったけの声で叫ぶ。もうお祭りは終わりだから。

 夏の終わりの蝉みたいだな、私は。

 完全に幕が下りたら、片づけの時間だ。のんびり余韻に浸ってる場合じゃない。

「電気が消えた時は、どうなるかと思ったわよ」

 私の涙にゃ、触れんでくれる優しさか。

「蓉子。……何て言うか」

 良い言葉が思いつかなかった。だけど、蓉子の目を見たら、深く考える必要がないって思った。

「ありがとう」

「え……あっと、良いのよ。 丸く収めてくれたのは、貴方も同じなんだから」

 そういう蓉子は、顔を真っ赤にしていた。だから紅薔薇さまなんだろうか?

 だけど、何だか満足そうな笑顔で。

 まるで、全て予測していたみたい。

「蓉子にゃかなわないね、ふふっ」

 ギターとアンプと、一式を舞台袖に置いたら。

 埃っぽい空気から逃れるために、扉を開ける。

 いつの間にか夕立は止んでいて、空は綺麗なオレンジ色をしていた。

 その上には。

「志摩子、こっち来て!」

「何ですか、お姉さま?」

「虹だよ」

 七色の虹が、夕焼けに緩やかなアーチを作る。

「白薔薇なのに虹ってのも妙ね」

「黄薔薇さま。白には、全部の色が入ってるんですよ?」

 志摩子が、無粋な先輩に突っ込む。

「それなら、アレ全部私達の色ってことね」

 志摩子の手を、優しく握って。

 どちらからともなく、笑いあう。

 夕日に照らされた志摩子の頬は、虹のどの色よりも可愛らしい――淡い、珊瑚色だ。

 

                    *

 

「丸く収まって、良かったわ」

 久々に清々しい顔で、志摩子と一緒に外に出ていった聖。

 彼女の背中を見ていたら、自然にそんな風に思えた。

「丸くありません、お姉さま」

 そりゃあ、祥子は多少不満が残るだろうけど。

「ふふっ、祥子だって分かっていたのでしょう?」

 二人で手を差し伸べれば、志摩子は聖の手を取ることぐらい。

「……お姉さま。本当に私に妹を作って欲しいんですか?」

 呆れたような顔で言う。無理もないけれど。

「そりゃあそうよ。ただ、今回は例外ね。結果として、山百合会のメンバーには加わったのだから」

「分かりました。今度は、山百合会と関係のないところで妹を探すように努めます」

 祥子が精一杯の皮肉を込めて言った。

 その言葉が、後に本当のものになるなんて――マリア様だって、きっと思ってなかっただろう。

 山百合会のメンバーが云々っていうのは建前で。

 聖と祥子のどっちに妹を作って欲しいか、と言われたら……祥子には悪いけれど、確実に聖だ。祥子にはまだ次があるし、妹がいなくても大丈夫なのだから。

 聖は、知り合ってから今までいつもどことなく危うい感じだった。

 だけど、志摩子と一緒に……きっと安心して微笑んでいられる。

 そんな聖の姿を、今は見ていたい。

 たぶん、これからもずっと。



    終。  




小説トップへ   
サイトトップへ 





 1 何か、の始まり
 2 懐疑は踊る
 3 円盤探し
 4 薔薇錬磨
 5 おとめあわせ
 6 重い十字架
 7 なないろのばら